7/7㈯8時~ 青少年環境一斉点検にご参加下さい!
平成30年 青少年環境浄化一斉点検を実施します。
和田公民館に午前8時集合下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早朝8時より一時避難所から和田小学校に歩いての訓練! 約450名の参加でした。
各自治会ごとに避難者名簿の作成と防災倉庫、マンホールトイレ(簡易トイレ)、ダンボール間仕切りの作り方の見学をし、東消防署の方から講演をいただき終了しました。
皆様大変お疲れ様でした。
公民館では年に2回自衛消防訓練を行っています!
もしも公民館利用時に災害が起きたら? 普段からの訓練が役に立ちます!!
今回は東消防署職員さんの指導で館内から火が出た想定で初期消火⇒通報⇒避難訓練を行いました。
![]() |
![]() |
38名参加 | 東消防署の職員さんから指導いただきました |
![]() |
![]() |
消火訓練 |
![]() |
自然史博物館見学 |
![]() |
屋上展望所天文台から見た眺め |
![]() |
昼食「愛宕坂 離世」 |
![]() |
みんなでお話ししながら とっても美味しかったよ! |
6月14日㈭ 開講式と講演会を行いました。
今年の和田大学は総勢94名!! お元気なお達者さんたちが和田地区には
たくさんいらっしゃいます。
第1回目は講演会です。
「幸福度日本一のふくいの姿」として、福井県企画主査の竹沢 進氏に講演して頂きました。