【こんなことやったよ!普通救命講習会】11月24日和田公民館ホールで胸骨圧迫・AED「一次救命処置」の講習を受けました(約43名)
11月24日(日)9時~12時の約3時間 普通救命講習会で一次救命処置の講習を約43名受講
【花い~っぱい運動】11月8日(金)和田公民館でいっぱい花を植えました。
福井市市民憲章花い~っぱい運動 第4弾が11月8日和田公民館で開催されました。 |
|
○パンジー、デージー、ビオラの3種類の花をい~っぱい、26人方が協力して花植えをしました。 詳細な花植えの写真等は、下記の花の写真をクリックして下さい!! |
|
![]() |
【和田大学】11月7日(木)和田公民館ホールで開催 「楽しい落語会」で落語満喫
和田公民館ホールで13時30分より第5回和田大学が開催されました。今回は「楽しい落語会」。まちなか落語会の❝瓢家 萬月❞さんを招き王道の落語を楽しみました。一人で何役も演じ、扇子や手ぬぐいを使い身振り手振りで物語が進む高度な技芸を学級員の62人の方々が大きな笑い声と共に落語を満喫していました。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月2日(土)、ミニ米俵&ねずみづくり体験
11月2日(土)、ミニ米俵&ねずみづくり体験 和田公民館ホールで開催!
ミニ米俵&ねずみづくり体験 和田公民館 ホール:2019.11.2 10時~12時
11月2日和田公民館で、お正月用のミニ米俵(こめだわら)づくりと、ふわふわ粘土で可愛いねずみを作りました。和田公民館の北島館長がミニ米俵作りの先生、ねずみ作りは髙瀨主事が先生のもと、和田小学校4年生の親子5組が一心に手を動かされていました。米俵作り、時間内で完成させるにはチョット難しかったですが、可愛いねずみ作りと相まって、親子楽しい時間をすごしました。 |
|
![]() |
![]() |
10月30日(水) 和田公民館ミステリーバスツアー 日帰りの旅
和田公民館 ミステリーバスツアー日帰りの旅 2019.10.30(水) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
10月30日:大型バスでめぐる、楽しみを味わうミステリーバスツアー。47名が楽しみました。
10月30日(水) 和田公民館ミステリーバスツアー 日帰りの旅 | |
![]() |
和田公民館発(9:00)===”大型バス”==吉峰寺= |
=道の駅禅の里==永平寺親禅の宿「拍樹関」(昼食)= | |
==九頭竜川流域防災センター===えい坊館====== | |
(ツアー風景等写真は、上記ボタンをクリックしてください) | ===和田公民館着(16:00) |