【和田大学】R2.2.20和田公民館にて「閉講式」がおこなわれました。
令和2年2月20日、10時から和田公民館ホールにて和田大学の「閉講式」が開かれました。北島館長の 挨拶にはじまり、1年間皆勤された人たちの表彰式と写真撮影。その後、和田ポップスサークルのメンバーの踊り、カラオケ、夫婦での獅子舞やカラオケと踊り、最後には閉講式に参加された面々と「和田音頭」を踊って楽しくにぎわいのある時間をすごした「閉講式」でした。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
令和2年2月20日、10時から和田公民館ホールにて和田大学の「閉講式」が開かれました。北島館長の 挨拶にはじまり、1年間皆勤された人たちの表彰式と写真撮影。その後、和田ポップスサークルのメンバーの踊り、カラオケ、夫婦での獅子舞やカラオケと踊り、最後には閉講式に参加された面々と「和田音頭」を踊って楽しくにぎわいのある時間をすごした「閉講式」でした。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
今日は管理栄養士さんを招き、料理教室を開催しました。
とても薄味でしたが、身体の健康を考えるとこれくらいの薄味にすることが大事なんだそうです。
また、適度に体を動かすことで健康を保てることです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《メニュー》 鶏肉のマスタードかけ 人参ともやしのゴマ酢あえ 具だくさんきのこスープ |
講師:中島氏 (管理栄養士) 安川氏 (保健師) |
「恐竜キャッチゲーム」を作ろう!を目標に、2月9日和田公民館ホールにて9名(内、親子3組)が参加して1時間半一生懸命「講師」の指示のもとプログラミング(スクラッチ3.0)を習いました。小学生にはiPad、大人はパソコン、知識ゼロからでしたが全員が「恐竜ゲーム」を完成させました。 皆の、奮闘ぶりは、下記の恐竜ゲームの画面をクリックして是非詳細をご覧ください。 |
|
![]() |
![]() |
【表面】 | |
![]() |
|
【裏面】 | |
![]() |
![]() |
左ボタンをクリック、「和だっち2月10日号」が表示されます。 本号は、表面と裏面の両面の情報一杯!! |
概要【表面】
概要【裏面】
|